2013年7月4日木曜日

[ネタバレ有!]BDで振り返るスマプリ。 第16話D

考察。プリキュアメンバーの知識って実際どうなのだろうか?
かなりの弁護をさせてもらうがもし俺が毎回肉弾戦で通常アカンベェと戦っていていきなり
「問題!」と言われて対応することができるだろうか?
ちなみに俺は歴史が壊滅美術センス無しの駄目人間。リアルで徳川将軍の3代目なんかわからない
恥ずかしい話最初『徳川家康』と答えた…アハッ☆
真似しないでよ…> ( ´_ゝ`)σ)Д`)<ゴメンナサイー

順を追ってあのシーンを考察してみよう。まずはあかね
いきなり英語の訳文の問題を出される。あかねは英語が苦手なので英語風日本語で答えてしまう。
これは最初俺が言ったように肉弾戦が濃い中でいきなり言われたらさすがにびっくりするだろう
という『焦り』

次にやよい、あまり弁護したくないが…(やよいは好きですよ?いぢめたくなるくらいw)
このアカンベェは問題を出して不正解なら身動きを取れなくする攻撃をしてくるんだ。
という解釈が埋め込まれる、言えば基本ルールが叩き込まれる。
しかし出された問題は英語ではなく数学(算数)の問題。『ただ』問題が出されるから
『苦手な?』問題が出される。というものに意識を変えられる、結局やよいはそこで焦って
『タイムアップ』という形で不正解に、つまり彼女は答えてないんですよ。
『焦り』というのもあるが出題傾向に対して予測を出来なかった『思い込み』
『タイムアップ』してしまったというもの。

(『苦手な?』に『?』をつけたのはあのアカンベェの出題傾向はほんとに『苦手』を出すのか
もしくは『ランダム』なのかと悩んだから…恐らく前者と思う人が多いだろうがその場合みゆき
最後のれいか様に対しても苦手な問題を出せばいい、れいか様には「ものすごく難しい問題」と
アカオーニが指示しているが…みゆきは全部苦手というがことわざは
苦手のうちに入るのだろうか?童話は結構ことわざを教訓にした話があるし、
その解説も巻末載っていたりするのに…まあこれもれいか様登場時
「早起きは三文の徳」の意味を知らなかったので伏線といえば伏線だが…

れいか様は後にあれだけ『道』書きまくって自室にばら撒いているほど
習字に長けているのだから文系だと思うので文系ではない問題を出すべきだと
思うのでランダム傾向が強いと最近は考えている。

屁理屈を言えばやよいに出す問題も正確には『数学』ではない。時間制限というのがなかったら
答えられていただろう…大丈夫だよね?やよいちゃん?)